くらがの三方よし不動産・大城幸重による不動産投資サイト

古民家再生

Old house restoration

古民家や空き家の活用
​​​​​​​お悩みの方
お気軽にご相談ください。

「生まれ育った地元群馬の景観を次世代に繋いでいきたい」という想いから、群馬県の展開する古民家再生プロジェクト「コミンカコナイカ」に参加しています。

空き家になってしまった古民家をどうしたらいいか分からない、どうにか活用したい、次の世代にも残していきたい、という方は、大城幸重(くらがの不動産)までご相談ください。

大城幸重の想い

Thoughts

倉賀野宿の歴史と景観を
次世代に残したい

江戸時代、中山道の宿場町だった倉賀野町。
当時、倉賀野宿の宿内家数は297軒あったとも言われています。
倉賀野で生まれ育った私が子供の頃には、まだ数多く残っていた古民家。
現在ではかなり取り壊され、ずいぶんと景色が変わりました。
倉賀野の宿場町としての歴史と景観を次の世代に残していく。
この地域の古民家再生は、倉賀野に生まれ育ち、不動産業を60年以上営んできた者の使命だと考えています。
そしてこの問題は群馬県内の各地域でも抱えていることかと思います。
ぜひ、大城幸重にサポートさせてください。

コミンカコナイカ

KOMINKA KONAIKA

群馬県の古民家再生事業

地方が抱える空き家問題。
これを解決するため、築50年以上の空き家である古民家を活用し、群馬に来てもらうというプロジェクト「コミンカコナイカ」が群馬県で起ち上がりました。具体的には古民家所有者と活用希望者のマッチング、古材活用などを行っています。
私たちもこの官民共創のプロジェクトに今後参加していく予定で、群馬県の空き家の再生に取り組みたいと考えています。
古民家をどうするか悩んでいる方、あるいは古民家を活用したい方は、お気軽にご相談ください。

古民家再生

Old House Restoration

こんなお悩みありませんか?

空き家をどうしたらよいか分からない

古すぎる空き家、再生できるのだろうか

親から相続した空き家を活用したい

このままにしておくと危険だが壊すこともできない

今の形を維持したまま貸したい

地域のために古民家を活用してもらいたい

空き家の改装から入居付けまで
お任せください

古民家や空き家の改装

「傷みがひどく、そのまま賃貸や売却するのは難しい」という場合でも、ご安心ください。
リフォーム、リノベーションで耐久性を高め、内装も綺麗にいたします。
そして客付けまでできるのが、私たちの強みです。
不動産賃貸業をここ群馬で長年営んでいるからこそ、ニーズにあった改装と客付けができます。
改装後の賃貸や売買までお任せください。

施工事例

元の姿をできるだけ残した
古民家のリフォーム

立派な梁や床の間など、今ではもう再現ができないような意匠があちこちに。
できるだけ現状を残しつつ、古くなった畳や床のきしみなどを修繕しました。

現代に合わせた形に
使いやすくリノベーション

外観はそのままに、室内を思い切ってリノベーションしました。
間仕切りが少なく様々な用途に使えるように。
水回りも取り換えています。

施工事例

施工事例が入ります。施工事例が入ります。施工事例が入ります。施工事例が入ります。施工事例が入ります。施工事例が入ります。

空き家マッチング

古民家や空き家を売りたい・貸したい人と、探している人をマッチングします。
「もうボロボロでどうしようもない・・・」と思われている空き家でも、古くて趣のある場所を探している事業者や、倉庫として活用したい方、少しリフォームをして店舗をオープンしたい方など、さまざまな需要があります。
地元群馬で長年不動産業を営んでいる私たちに、あなたの空き家をお任せいただけませんか?
空き家でお悩みの方は、まずはお話だけでもお聞かせください。

マッチング事例

貸主

手つかずの空き家を活用したい

・蚕室が物置状態で手つかず
・人が住める環境ではない
・土壁、瓦屋根で解体費が高い
・活用方法が全くない

借主

近所にアトリエが欲しい

・商品撮影のできる倉庫を借りたい
・子育て中で、遠方の倉庫は借りられない
・風情ある建物がいいな
・どんなに古くても構わない

ほとんど手を入れず趣あるアトリエに

大がかりなリフォームはせず、簡単な修繕で貸出をし、趣のあるアトリエになりました。
貸主は修繕費用を最低限で抑えることができ、借主は自宅近くで手頃に倉庫兼アトリエを構えることができ、大変喜んでいただきました。

不動産に関するお悩み、
​​​​​​​大城幸重にお聞かせください。

群馬で投資物件を探している

空き家で悩んでいる

デザイン住宅に興味がある

別荘を探している

土地活用について相談したい

スマートハウスに興味がある

相談してみる